金沢市鞍月の歯医者 まつうらクリニック
歯科・歯科口腔外科/内科 石川県立中央病院すぐ横

LINEで診療予約

WEB診療予約

まつうらクリニック 歯科・口腔外科

治療について

DENTAL CONTENTS

WHITENING

あなた本来の白く美しい歯を
取り戻しませんか?

「歯が黄色いかも…」と気になっていませんか?
そんな方におすすめなのがホワイトニングです。
ホワイトニングは、専用の薬剤を使って歯を削らずに黄ばみやくすみを除去し、本来の白さ を取り戻す歯科医院でのみ行える治療です。
セルフホワイトニングで思うような効果が出なかった方にもおすすめです。

着色の原因とは?

着色は、コーヒー・紅茶・赤ワインなどの飲み物に含まれる色素(ポリフェノール)が歯の 表面に付着することで起こります。また加齢により歯の表面のエナメル質が薄くなり、内側の象牙質が透けて黄色く見えることもあります。
表面の着色はクリーニングで落とせますが、歯自体の色を白くするにはホワイトニングが必要です。

ホワイトニングのメリット

清潔感がアップ

第一印象の向上

営業職や接客業の方にもおすすめ

まつうらクリニック 歯科・口腔外科では、
「ビヨンドホワイトニング」
を採用しています。

日本で4500件以上の
歯科医院に導入実績

ビヨンドホワイトニングは強力なホワイトニング効果を維持しながら、有害な紫外線や過度な発熱を抑えた、安全性にこだわった設計のもとに作られており、国内約4,000件のクリニックに導入されています。

当院のホワイトニングメニュー

ホームホワイトニング

ご自宅で行うホワイトニングです。 医師の指導のもと、
専用のマウスピースと低濃度薬剤を使って少しずつ白くしていきます。 効果が長持ちするのが特徴です。
※初回は診察が必要です。

オフィスホワイトニング

歯科医院で行う施術です。
1回約 60分で効果を実感でき、短期間で白くしたい方におすすめです。
デュアルホワイトニング(オフィス 1 回+ホーム用キット)
オフィス+ホームの併用で、最も効果が高く、白さも長持ちします。

ホワイトニングの費用
(自費治療)

ホームホワイトニング
トレー+ジェル4本:
27,500円(税込)
ジェル1本:
4,400円(税込)
トレー粉失:
11,000円(税込)
オフィスホワイトニング
1回:
29,700円(税込)
2回:
49,500円(税込)
(有効期限6か月)
デュアルホワイトニング
(オフィスとホーム併用:オフィス1回+ホーム用キット)
49,500円(税込)

よくあるご質問(Q&A)

  • 施術中に痛みはありますか?
    一時的な痛みを感じることがありますが、多くは数時間〜1 日で改善します。虫歯や知 覚過敏がある場合は、そちらの治療を優先します。
  • 1 回で白くなりますか?
    オフィスホワイトニングでは 1 回でワントーン程度白くなります。より理想的な白さを 目指す場合は、ホームとの併用がおすすめです。
    ※セラミック治療でさらに白さを追求することも可能です。
  • 歯が悪くなりませんか?
    歯を削らず、表面を一時的に変化させるだけなので安全です。
  • どのくらいで元に戻りますか?
    飲食の影響で徐々に後戻りはありますが、定期的なケアやクリーニングで白さを保てます。
  • 矯正中でもできますか?
    マウスピース矯正中であれば一部併用可能です。マウスピースをご持参ください。
  • 施術時間は?
    ・オフィス/デュアル:1 回 約 60 分
    ・ホーム:初回説明+キットお渡し 約 30 分
  • 施術後に気をつけることは?
    施術直後は色がつきやすいため、24 時間はコーヒー・ワイン・喫煙を控えてください。

ご予約について

まつうらクリニックでは、
ひとり一人の患者さんにより良い治療を
提供できるように、
完全予約制になっております。
患者様の治療がスムーズに進むように、
全ての予約患者様の事前準備をして
治療に臨んでおります。

  • 施術は完全予約制です
  • 当日キャンセルはご遠慮ください

ご興味のある方は、
お気軽にスタッフまでお声がけください。

※ホワイトニングの効果は、
状態により効果には個人差があります。
まずは診査・診断、
どのような白さをお求めかなど、
カウンセリングが重要になります。

Sports mouthpieces

運動能力を飛躍的に向上させ、
あなたの身体を守る

スポーツマウスピースは、スポーツ中に起こりやすい歯の破折や口の中のケガ、
顎への衝撃をやわらげるための装置です。
格闘技やラグビーなど接触の多い競技はもちろん、バスケットボールや野球などでも口腔内のケガ防止に有効です。

歯科医院で作るオーダーメイドの
マウスピースのメリット

お口にぴったりフィットするため、外れにくく安全性が高い

呼吸や会話がしやすく、集中してプレーできる

衝撃を効率的に吸収し、歯や顎のケガのリスクを軽減できる

スポーツマウスピースの費用
(自費治療)

ノーマルタイプ(3.8mm 噛み合わせ調整なし)
白・透明:
11,000円 (税込)
その他色:
22,000円 (税込)

ハイグレードタイプ(噛み合わせ調整あり)

デザイン(文字やロゴ入れなど)オーダー可能

44,000円〜 (税込)

AESTHETIC DENTISTRY

繰り返す虫歯治療から
卒業しませんか?
―セラミック治療で歯を守るという選択―

むし歯治療のあとに、また同じ場所が虫歯になることを
「二次カリエス(二次むし歯)」といいます。
銀歯やレジン(プラスチック)などの詰め物の隙間から細菌が入り込み、気づかぬうちに、むし歯が進行してしまうことがあります。詰め物の劣化や、お口の中のむし歯になりやすい環境を放置してしまうことが主な原因です。
一度むし歯になった歯を何度も削ることで、やがて歯はもろくなり、最終的には抜歯せざるを得なくなることも。
つまり治療の繰り返しは「歯の寿命」を縮めることにつながるのです。

そこでおすすめしたいのが、
セラミック治療です。

セラミックは「見た目が美しい」というイメージが強いかもしれませんが、それだけではありません。
セラミック素材は歯との適合性に優れ、接着の際にできる隙間が非常に少なくなります。この隙間の少なさこそが細菌の侵入を防ぎ、二次むし歯を防ぐ大きなポイントです。
さらに、セラミック表面はツルツルしていてプラーク(歯垢)が付きにくく、清潔な状態を保ちやすいという特徴もあります。
また、金属を使わないため金属アレルギーの心配がなく、経年劣化もしにくいため、長期間にわたって歯を守ってくれる優れた素材です。
見た目の美しさだけでなく再発を防ぎ、歯の健康を長く守る。
それが、私たちがセラミック治療をおすすめする理由です。
大切な歯を未来まで残すために治療素材にもこだわってみませんか。

銀歯は危ない!見た目だけではない、
白い歯に替えるメリット

昔は当たり前だった銀歯。
実は目立つだけでなく、
多くのリスクがあります。
銀歯を白いセラミックの歯にすることで、
様々なメリットが得られます。

見た目が美しくなる
銀歯がなくなりすべて白い歯になることで、口元に自信が持て、見た目を気にすることなく自然に笑えるようになります。
歯茎を黒ずませない
銀歯からは経年によって金属イオンが溶け出し、歯ぐきを黒ずませてしまうことがあります。取り除くことでそのリスクがなくなります。
金属アレルギーの心配がなくなる
金属イオンが体内に取り込まれると、金属アレルギーの原因になることがあります。
セラミックに取り替えることで、そのリスクを解消できます。

審美歯科治療の詰め物や
被せ物の種類

オールセラミッククラウン
オールセラミックとは金属を一切使わず、すべてにセラミックを使用した審美性の高い仕上がりを求める方に最適な治療法です。体に優しく、美しい透明感が特徴です。
ファイバーコア
ファイバーコアとは、FRC(ガラス繊維強化樹脂)という支柱(ポスト)を入れることによってレジンコアの強度を改善する目的で開発された土台(コア)です。
セラミックインレー
仕上がりの美しさと強度を求めるなら、やはりセラミックです。使用する部位をしっかりと選べば、経済的です。

歯科金属が原因の
アレルギーをご存知ですか?

昔の歯科治療では、虫歯を削った後、銀歯などの金属の詰め物をするケースが多くありました。
その金属が原因で、色々なアレルギーが引き起こされることが知られています。
また、異なる種類の金属が詰められた場合にも、アレルギーなどが起こることが分かっています。
アレルギーは、原因を特定しにくい非常に厄介な病気です。歯科の治療だけでは完治しないケースもあります。

歯科金属のアレルギーで
起きることがある症状
  • ・口内炎
  • ・口角炎
  • ・舌炎
  • ・口腔扁平苔癬
  • ・全身性接触皮膚炎
  • ・掌蹠膿疱症(しょうせきのうほうしょう)
  • ・扁平苔癬
  • ・偽アトピー性皮膚炎
  • ・顔面湿疹

現状、口の中に銀歯がある、気になる症状があれば、
金属アレルギーの盲点とも言えるお口の中の歯科金属を疑ってみてください。
ぜひ一度、金属アレルギーの治療を行っている歯科医院で検査を受けることをおすすめします。

審美歯科の費用
(自費治療)

ジルコニア 人工ダイヤモンドと呼ばれ、強い硬度を持つため、奥歯にも安心して使用できます。金属アレルギーの方にも安心です。汚れが付きにくいので虫歯や歯周病のリスクも軽減され、かぶせもの周囲の歯茎の健康も維持できます。 一方、硬度を追求したかぶせものであるため、色調や透明度の点ではやや劣ります。かみ合わせが強いとかみ合わせの反対側の歯を傷つけてしまうことがあります。
クラウン
110,000 円 (税込)
インレー
66,000 円 (税込)
セラミック
(e-max)
自然な光を透過する、優れた美しさをもち、金属を一切使わないため、金属アレルギーの方にも安心です。歯茎との馴染みも良く、汚れが付きにくいので虫歯や歯周病のリスクも軽減され、かぶせもの周囲の歯茎の健康も維持できます。 一方、強くぶつけた場合や、かみ合わせが強い場合などに割れてしまうことがあります。
クラウン
110,000 円 (税込)
インレー
66,000 円 (税込)
ファイバーコア 神経を取った歯を補強するための土台で、グラスファイバーでできています。 保険治療で使 われる金属の土台にくらべて歯の根がわれにくく、見た目が自然で、金属アレルギーの心配 がありません。歯を長持ちさせることができます。 5,500 円 (税込)
歯冠長延長術 笑った時の唇の上がり方を変えることなく歯茎を目立たないようにする治療法です。 見える範囲にセラミックの歯をかぶせると、より仕上がりが良くなります。 16,500 円 (税込)
歯槽骨整形 歯茎の骨を削って形を整えます。 セラミックの歯をかぶせると、より仕上がりが良くなります。 33,000 円 (税込)
歯根挺出術
(エクストル―ジョン)
歯茎の中に埋もれた歯を引っ張り出し、歯茎から露出させる治療法です。 審美的に良好な状態を維持しながら歯を残すことができます。 110,000 円 (税込)

DENTAL IMPLANT

インプラントで味わう「本当のおいしさ」

自分の歯のように噛める幸せをもう一度。 インプラントは、あごの骨にしっかりと固定されるため、まるで自分の歯のような自然な噛 み心地を実現します。
硬い食べ物もストレスなく噛むことができ、噛みしめることで感じる
“食べ物本来の味”をしっかりと楽しめます。
入れ歯によくある「ずれ」や「痛み」、食べ物が入り込む不快感もなく、毎日の食事がもっ と快適になります。入れ歯のような洗浄の手間や臭いの心配も不要で、お口の中を常に清潔に保てます。
普段通りの歯磨きだけで、健康な状態をキープできるのも大きな魅力です。

安全・安心のインプラント治療を
サポートする設備

当院では、インプラント治療を安心して受けていただくために、歯科用CTを導入しています。
骨の状態や神経の位置を精密に把握しリスクを最小限に抑えた、より安全で確実な治 療をご提供しています。

インプラント治療のメリット

違和感が少なく
今までと変わらない自然な噛み心地
入れ歯と違いインプラント自体を、顎の骨にしっかり結合するので、歯を失う前と同等程度の力で噛むことが可能です。好きな食べ物など、我慢しないでお楽しみ頂けます。
見た目でわからない
気にならない
入れ歯のように金属などが見えてしまうこと、銀歯のように見えることもありません。インプラント自体は歯茎の中なので、気付かれることはありません。
他の健康な歯への影響や
ダメージがない
インプラントは顎の骨に固定するので、ブリッジのように周りの歯を削る、健康な歯に負担をかけて、他の歯などの寿命を縮めてしまうことはございません。

インプラント 治療費
(自費治療)

インプラント(サージカルガイド使用) 準備中

※症状や術式によっても異なります。まずは審査診断をいたします。

インプラント治療は、必ず外科治療を伴うため、術後の疼痛・咬合痛・腫脹や出血などを生じる事があります。
施術時、静脈内鎮静麻酔を行う場合、一時的にふらつきが生じる事があります。
上部の人工歯や土台(アバットメント)が外れたり、欠けたりゆるんだりする事があります。
また、インプラントも歯と同様に周囲の骨は歯周病のように吸収を起こすリスクがあるので、術後のメインテナンスは必須です。

SECOND OPINION

セカンドオピニオンについて

当院では、患者さまが安心して治療を受けられるよう「セカンドオピニオン」を承っております。

「本当にこの治療が自分に合っているのか不安…」
「ほかに治療の選択肢はないのだろうか?」

そんな疑問や不安をお持ちの方に、当院の歯科医師が第三者の立場から丁寧にご説明いたします。

セカンドオピニオンのメリット

  • 複数の
    治療方法や
    考え方を
    知ることが
    できる
  • 自分に合った
    治療を
    納得して
    選択できる
  • 将来の後悔を
    減らせる

現在通院中の医院での検査結果や治療計画を
ご持参いただけると、
より正確なご相談が可能です。
「聞くだけ」でも構いませんので、
安心してご利用ください。

セカンドオピニオン 30分 11,000円 (税込)

予約や診療内容や費用のことなど24時間AI相談