一般歯科治療
GENERAL DENTAL TREATMENT

歯は失ってからでは取り戻せません。
―だからこそ「今」が大切です。―

「少し痛いけど、まだ我慢できる…」
「忙しいし、今は時間がないから…」
そんな理由で歯の不調を後回しにしていませんか?
虫歯や歯周病は放っておいても自然に治ることはありません。
痛みを感じたときには、すでに症状が進行していることも多く、治療のために歯を削ったり、最悪の場合は神経や歯そのものを失ってしまうこともあります。
歯を失ってからでは、どんなに後悔しても元には戻せません。
だからこそ「ちょっと変だな」と思った時点での受診が歯を守る最大のチャンスなのです。
私たちは痛みを取り除く応急処置はもちろん、レントゲンや歯周病検査を通じてお口の状態を正確に把握し、一人ひとりに合った最適なプランを提案します。
むし歯になる三大要素

- 歯質
- 歯質は一人ひとり異なり、虫歯になりやすいかどうかを左右します。歯の再石灰化を促進するフッ化物を利用したり、だ液の分泌を促進するためによく噛んだりすることで、歯質を強化することができます。

- 糖分
- 間食が増えると口の中が酸性になり、虫歯になりやすい状態が続きます。
だらだら食いを控えたり、砂糖の少ないおやつを選んだり、バランスのとれた食生活を送ることを心がけましょう。

- 細菌
- 虫歯の原因となる細菌の活動を抑える働きを持つキシリトールやフッ化物を活用したり、歯科医院でのメンテナンスで菌の塊である歯垢(プラーク)を除去しましょう。
むし歯の進行度と治療方法
-
歯の表面が少し溶け、虫歯になりかけの状態。
痛みは感じず、認識しにくい状態。- 治療方法
- 適切な歯磨きや
フッ素塗布で自然治癒
-
歯の表面のエナメル質に小さな穴があく。
目視でむし歯を疑う状態。- 治療方法
- 虫歯を削って詰め物をする
-
虫歯が神経に近づき、冷たいものがしみる。
見た目にも体感的にもむし歯を認識。- 治療方法
- 虫歯を削って詰め物
または被せ物をする
-
熱いものがしみ、ズキズキと
痛みを感じる状態に。- 治療方法
- 神経を処理する根管治療を行う
-
神経が死んでしまい、痛みを感じなくなる。
- 治療方法
- 抜歯後、
入れ歯やインプラントで補綴
治療内容や費用についても、
わかりやすく丁寧にご説明します。
健康な歯は、あなた自身が守ることができます。
虫歯や歯周病は、治療だけでなく予防がとても大切です。 どんなに忙しくても、
少しの時間と意識の積み重ねが、歯を一生守ることにつながります。
気になる症状がある方は、どうか我慢せず、お早めにご相談ください。
「こんなこと聞いてもいいのかな?」ということでも、遠慮なくご相談ください。
あなたの大切な歯を、一緒に守っていきましょう。