真の健康を一緒に
育てていくために
まつうらクリニックでは、以下 4つの視点を大切にしています。
- 病気がないこと(むし歯・歯周病の予防)
- 見た目が自然で美しいこと
- しっかり噛めること
- 治療の効果が長持ちすること
この4つを叶えることこそが、患者様の QOL(生活の質)を高め、 本当の意味での健康と幸せにつながると私たちは考えています。
その実現のために、当院では世界基準のエビデンス(科学的根拠)に基づいた診療を行い、
「治すだけ」ではなく、生涯にわたる健康維持を見据えた予防とメインテナンスを重視しています。
私たちは、患者様と二人三脚で歩むパートナーでありたいと願っています。

病気がないこと
(むし歯・歯周病の予防)
むし歯や歯周病は、発症する前の予防が最も大切になります。
「治す」より「ならない」ために。日々のケアと定期的な予防処置で、むし歯や歯周病のない健康なお口のお手伝いをいたします。

見た目が自然で美しいこと
ただ治すだけでなく、自然な見た目と美しさにこだわった治療で、
笑顔に自信を。
自分の歯のように自然に、そして口元全体が美しく見えるような機能性と審美性を両立した仕上がりを目指します。

しっかり噛めること
「噛める」ことは、当たり前のようで実はとても重要です。
歯を失ったり、咬み合わせが乱れたりすると、食事や会話にも支障をきたします。まつうらクリニックでは、しっかり噛める状態を取り戻すための治療と、再発を防ぐ予防に力を入れています。

治療の効果が長持ちすること
一度治療した歯を、できるだけ長く健康に保つために。
まつうらクリニックでは、見た目や機能の回復だけでなく、治療の
“もち”にもこだわっています。
素材の選定、噛み合わせの調整、清掃性の確保など、細部まで丁寧に仕上げることで、再発しにくいお口をめざします。
患者様へのお願い
より良い結果を一緒に目指すために、
以下のことをご理解・ご協力ください。
- お口全体の健康を守るために、初診時にはすべての患者様に精密な検査を実施し、一人ひとりに合った最適な治療プランをご提案しています。
- 治療の効果を最大限に高めるために、正しいブラッシング・食生活の見直しなどのセルフケア、
さらに症状が安定した後も、年 3〜4 回の定期メンテナンスを継続していただくことが重要です。 - より質の高い医療を提供するため、保険診療では対応が難しいケースにおいては、自由診療(保険外治療)をご提案させていただく場合がございます。その際は、丁寧にご説明いたしますので、どうぞご理解のほどお願いいたします。
私たちは、その場限りの治療ではなく、あなたの 10年後、20年後の健康まで考えた歯科医療を提供したいと考えています。
ともに学び、守り、育てていく
口腔の健康づくりを、
ぜひ私たちと一緒に始めましょう。